紅梅屋「さまざまな桜」360円 (税込)〜
[ 紅梅屋 ]芭蕉の句にちなんだ桜の形をした干菓子
パリッと食感に上品な甘さ
「紅梅屋」は、俳聖 松尾芭蕉翁の生誕地である城下町 伊賀上野の地で、江戸時代中期より300余年続く和菓子屋。
“さまざまのこと思ひ出す桜かな” と、松尾芭蕉翁が花見の宴で詠んだ句にちなんだ花紋干菓子「さまざまな桜」
水を一切使わず、伊賀特産の寒梅粉と山芋と砂糖で伝統の製法を用いて一枚一枚丁寧にお創りした逸品。ポリポリとした食感と青海苔や胡麻の風味をお楽しみください。
- 7枚 籠入り
- 24枚 袋入り
- 24枚 箱入り
- 2包箱入り(24枚×2)
- 3包箱入り(24枚×3)
- 4包箱入り(24枚×4)
内容 :7枚籠入り 360円 (税込)
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 24枚袋入り 800円 (税込)
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 24枚箱入りg 950円 (税込)
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 2包箱入り(24枚×2) 1,830円 (税込)
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 3包箱入り(24枚×3) 2,650円 (税込)
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 4包箱入り(24枚×4) 3,500円 (税込)
賞味期限: 製造日より90日(夏季は60日)
保存方法: 常温(直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存)