延宝年間の創業、研鑽を積み重ねてけし餅一筋に家伝の製法を守り続ける「堺名産けし餅本舗 小島屋」
いにしえの堺の町は南蛮貿易が栄え、海外からの珍しい産物がここを通って わが国へ紹介された例も多く、ケシの実もそのひとつで室町時代インドから もたらされたと言われ、堺の近郊で盛んに栽培されておりました。安土桃山 時代に移り、千利休によって広められた茶の湯の習慣は堺の地で多くの和菓子を生み出し、そのひとつにケシの香味を生かして考案されたのが「けし餅」です。 創業300年以上の伝統をもつ「小島屋のけし餅」は、大阪・堺の銘菓と知られ、お茶の席はもとより贈答品としても喜ばれる上品な和菓子です。
おすすめ商品
小豆のこしあんを餅皮で包みけしの実をまぶした「けし餅」。ケシの香りとプチプチ食感が楽しめます。紙函入り、木箱入りがございます。日持ち4日~5日
小島屋名物けし餅を和洋折衷のロールケーキに仕上げました。小豆のこしあんを求肥で筒状に包み、生クリームたっぷりのロールケーキで巻き込み、外側にけしの実をふんだんにまぶした逸品。1本¥1,512(税込)
多くの海の男達の生命を守りつづけてきた洋式木造燈台。「旧堺燈台」をそのまま象り北海道産の大納言小豆を粒あんに仕上げ、最中の皮で挟みました。6個入¥864(税込)〜
小島屋の「けしの宿」はけしの実をちりばめ、焼き上げた味わい濃い当社の吹き寄せでございます。小缶(120g) 1本¥972/中缶(300g) 1本¥1,836/袋入(100g)¥420(税込)
本練、小倉、抹茶の3種類の本格的羊羹。各種1本(50g)¥162(税込)〜
充分に吟味した北海小豆をもとに、独自の製法で風味豊かにじっくり時間をかけて炊き上げました。1袋(200g)餅入¥432(税込)〜
店舗情報
店舗名 | 堺名産けし餅本舗 小島屋 |
---|---|
所在地 | 〒590-0955
大阪府堺市堺区宿院町東 1-1-23 百貨店、大阪空港、関西空港、新大阪駅、大阪駅、ホテルで販売店あり |
交通手段 |
南海本線「堺」徒歩 7 分 阪堺電軌阪堺線「宿院」徒歩 1 分 駐車場有り(3台) |
電話番号 | 072-232-0313 |
営業時間 | 8:30 ~ 18:00 |
定休日 | 1月1日・2日 |
公式ホームページ | http://www.keshimochi.com/ |
予約・取り寄せ | 取り寄せ可 |
イートイン | 茶房有り(12:00 〜 17:00) |