大阪・豊中で創業82年。「御菓子司 杵屋末広」がおいしいお菓子をお届け。
昭和の初め、九州の八幡からこの地に移り、昭和12年(1937年)創業。当店の目指すお菓子は「自然との出会い、やさしい食感とぬくもり」。季節のお菓子、定番のどら焼きや饅頭、豊中・桜塚にちなんだ杵屋オリジナルのお菓子など、多くの和菓子を取り揃えております。また、アレルギーのお子様や乳製品が苦手な方にも美味しく召し上がっていただける和風デコレーションケーキも季節を問わず年中お届けしております。
おすすめ商品

豊中風土銘菓「踊るはにわ」
生地は当店独自製法のトラ焼き、中には最高級北海道産大納言を使ったつぶあんと生クリームを盛り込みました。抹茶生クリームと自家製蜜栗を挟んだ抹茶栗もあり。

横綱商品「どら焼」
最高級北海道産大納言小豆を使用した 直焚きの粒あんがたっぷり。ふっくら、しっとり、どっしり。このどら焼きを食べて、アゴがおちても当店責任は負いません。

最も歴史ある銘菓「合掌殿」
白あん入りのごくごく普通の焼き菓子ですが和三盆糖の口どけ感が安らぎを残します。

蒸しまんじゅう「万福」
砂糖と小麦粉でふんわり膨らませたシンプルな蒸し饅頭。白はこしあん、赤はつぶあん。自家製のあんらしい、すっきりとした甘さ。いっぱい福が来ますようにボリュームもたっぷり。

ロングラン商品「合掌最中」
飛騨白川郷の飛騨白川郷の合掌造りが 服部緑地に移築されて以来のロングラン商品。小豆としては最高級の北海道大納言小豆がタップリ80グラムと大満足。

「天竺散歩」
千里ニュータウンから神埼川に注ぐまでの全長10キロの天竺川は史跡や伝承も多く気軽な地域散歩が楽しめます。 アンズ・プラム・リンゴ等十種類以上の果物をラム酒とワインに漬け込み、フルーツあんに仕立てオーブンで焼いた菓子。
店舗情報
店舗名 | 御菓子司 杵屋末廣 |
---|---|
所在地 | 〒561-0882
大阪府豊中市南桜塚 1-4-2 |
交通手段 | 阪急宝塚線「曽根」「岡町」徒歩 10 分
駐車場なし(近くにコインパーキングがあり) |
電話番号 | 06-6852-4041 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:30 |
定休日 | 水曜(紋日・祭日等除く) |
公式ホームページ | http://www.kineyasuehiro.com/ |
予約・取り寄せ | |
イートイン |
アクセス情報
Submit your review | |
1 2 3 4 5 | |
Submit Cancel |
Create your own review
しろあん
Average rating: 0 reviews