進化する「餡スイーツ」。2022年に要注目の餡子スイーツを「3つ」ご紹介

近年、和菓子も多様化し、いわゆる「和スイーツ」というジャンルも確立されたように感じます。素材や製法は伝統的な和菓子を踏襲しつつも、見た目やプロモーションを含め現代的に再解釈された和の菓子、それが「和スイーツ」です。

いわゆる「SNS映え」することもさながら、味だけでなく、その「見た目の華やかさ」も非常に人気を集めている一つの所以と言えるでしょう。

今回は、数ある「和スイーツ」の中でも特に和菓子に代表される素材である「餡子(あんこ)」を使用した和スイーツから【3つ】、注目の商品と店舗をご紹介しましょう。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

国民的な人気和菓子「おはぎ」の進化スイーツ

きっと誰もが一度は口にしたことがある「おはぎ」ですが、近年では従来のようなタイプとは違い、見た目のバリエーションもより増えた「進化系おはぎ」ともいえる品が登場しています。

「おはぎ」といえば、あんこやきな粉を表面にまぶして仕上げとするものが一般的なイメージかと思いますが、一味違う組み合わせで注目なのがこちら。

OHAGI3(おはぎさん)の「おはぎ」

https://ohagi3.com/

素材の組み合わせは斬新ながらも、原材料や製法に妥協せず、子供から大人まで安心して口にすることができる製品にこだわりをもってつくられる「おはぎ」は、是非一見すべき。オンラインショップやコンセプトカフェも構えるなど、ますます今後の展開が楽しみな「進化系」おはぎをチェックしてください。

もはや定番?「餡子&バター」の進化系MIXスイーツ

バターといえば動物性食品であり、いわゆる「和菓子」で使われる成分とは、ある意味で真逆ともいえるものですが、この組み合わせは既に間違いのない定番人気といって過言ではないでしょう。

※和菓子と洋菓子の違いについては、こちらの記事も併せてご覧ください。

餡子とバターの組み合わせは一つのジャンルとして人気を得ているのは間違いありませんが、さらに面白いのは「組み合わせる餡子とバターによって、味わいが全く変わる」という点ではないでしょうか。

そんな「餡子とバター」の組み合わせで注目なのがこちら。

岡田謹製あんバタ屋

https://anbataya.jp/

こちらはなんと、その名の通り「餡子とバターの組み合わせ」の専門店です。店名にもなっている「あんバタぱん」は今季も注目の逸品です。

和と洋の新たなMIXスイーツ|「餡子×チョコレート」

チョコレートといえば、まさに洋菓子の一ジャンルであり代表的なものの1つです。その「チョコレート」と「餡子」がコラボレーションすると一体どうなるのか、少しイメージしづらいかもしれませんね。しかし、今こそまさにこの組み合わせが大注目です。

少し意外かもしれませんが、例えば原材料。チョコレートの原材料といえば「カカオ豆」ですが、餡子の原材料はといえば「小豆」。そうです、どちらも同じ「豆」ですね。こんな共通点もあってなのか、相性がいい組み合わせの1つなのです。

また、この組み合わせの面白いところは、チョコレートの特性を生かした食感の変化。冷蔵庫で冷やすと、固まったチョコレートの「パキッ」とした食感を楽しめたり、常温だとなめらかな味わいを感じることができるなど、まさに【一粒で二度おいしい】MIXスイーツなんです。そんな組み合わせのスイーツで注目のブランドがこちら。

【あんこと】の「あんこショコラ」

https://www.ankoto.jp/

あくまでも”あんこ”を主役にする事にこだわりながらも、洗練された製品を展開する「あんこと」の「あんこショコラ」は今季も大注目の逸品。季節ごとに限定のフレーバーも展開し、通販でお取り寄せ購入も可能。

見た目はまさに、ショコラティエが一点一点作ったような洗練されたビジュアルながら、しっかりと和を表現した味わいが秀逸。

今季注目の「餡子スイーツ」で、進化した「和」を感じて。

今回は、「進化系餡子スイーツ」を3つ、ご紹介しました。しかしながら、今回ご紹介した製品やブランド以外にも、まだまだ注目の「餡子スイーツ」は各店舗がリリースしています。

近年はSNSもすっかり浸透し、ビジュアル面でも秀逸な和スイーツの情報に触れることも簡単になりました。ぜひ皆様もお気に入りの「和スイーツ」を探してみては如何でしょうか。

PAGE TOP